ご挨拶

ゆたかなくらしをみなさまへ
みなさまと共に「ものづくり」の充実時間

幼少期より継続して関わってきたピアノを通じ、小さなお子様方を中心として、心の栄養である音楽を楽しむ為の心と表現をするテクニックを伝え続けています。 今年の春からは、やっと出会えたメソッドを導入することにより、より豊かな表現をできるように真摯に向き合いたいと考えます。

外国のとある街のお宅で、お茶箱に着物地が張られたチェストを偶然目にして魅了され手から20余年、インテリア茶箱クラブのインストラクターの資格を取得し、主催のパイザー真澄先生から学んだ基礎技術と精神を指導の礎として指導・製作を行なっています。

インテリア茶箱作家・フレンチメゾンデコール講師
 アトリエMirabelle主宰 平井由希子 Yuko Hirai


経歴

1986年ピアノ講師として活動開始
1990年音楽大学を卒業・総合商社に勤務
1995年都内 製菓学校にてパティシエール修行
1996年洋菓子講師資格・販売資格を取得
1998年/2000年/2010年フランス・パリ製菓学校にてパティシエール修行
2003年ミラベル発足 (MDLJより移行)
2004年スイス・ジュネーブのレストランにてパティシエールとして勤務
2000年~Piano Lesson in English導入
2007年(有)インテリア茶箱クラブ認定 インストラクター(講師)資格を取得
2013年日本ヴォーグ社認定 フレンチデコ講師資格を取得
2017年日本ヴォーグ社認定 フレンチメゾンデコール講師資格を取得
2018年Online PIANO Lesson導入

講座・出展

2008年 インテリア茶箱クラブ主催 展示会 @ サクラボロー 出展
2009年インテリア茶箱クラブ主催 展示会 @ 一穂堂 出展
2013~2019年よみうりカルチャー八王子・横浜・北千住・荻窪・恵比寿・川崎 にてインテリア茶箱講座/フレンチメゾンデコール講座 開講
2009年~2012年*都内某所にて徳島特産野菜を使用した焼菓子 定期販売
2014~2017年パリ(日本人会ほか)にてインテリア茶箱1day lesson 開催
2014年ローマにてインテリア茶箱1day lesson開催
2015年インテリア茶箱クラブ主催 記念展示会 @ ギャラリーくぼた 出展
2015年ロンドンにてインテリア茶箱1day lesson 開催
2015年6月横浜そごうミュージアムショップ にて 展示販売会2weeks 開催
2015年8月西武・そごうグループ主催 "お得意様向け家具展示販売会" 3days に出店
2014年〜2018年 杉並区子育て支援事業の事業者としてインテリア茶箱/フランス菓子講座を不定期開講
2017年インテリア茶箱クラブ主催 展示会 @アートスペースリビーナ 出展
2017年10月パリにて"日本美術展"に出展
2018年3月ミラベル生徒による"The Harmony2018 in Yokohama" インペリアルギャラリーにて2weeks 開催
2019年インテリア茶箱クラブ主催 展示会 in 新国立美術館 出展
2020年6月~武蔵小杉の手芸カフェ le Ciel さんで不定期ワークショップ開催
2021年~*神奈川県内某所にて 和三盆に特化した焼菓子 不定期販売
2022年8月インテリア茶箱クラブ認定講師 & ミラベル生による"The Harmony2022 in Tokyo" 二子玉川高島屋 にて2weeks 出展
2022年11月インテリア茶箱クラブ認定講師 & ミラベル生による"The Harmony2022 in 武蔵小杉" 中原市民館にて 1week開催
2023年1月~・RIKO method 導入(music)
2023年5月日本手工芸創作家連合会主催"第56回 創作手工芸展" 1week 出展 (入選)
2023年10月"The Harmony SOLO exhibition 2023 in Tokyo" 二子玉川高島屋にて 2weeks 出展

書籍/メディア

■『インテリア茶箱の世界ー美しく暮らすための上質収納ー』(2015年12月インテリア茶箱クラブ)に参加
■『The Masters Works 名手・名作 きらめく女流作家の花とクラフト作品集』